戦略的なPR×WEBライティング
ママの夢かな♡起業メソッド
しあわせママ起業コーチ
新垣智美です。
今後は、ご自身が持っている
知識やスキルを
セミナーや講座で広めていきたい!
という方に、最初のステップとして
『お茶会開催』はオススメです♡
お茶会ひとつにしてもやることたくさん。
多くの学びがある♪

お茶会やることリスト♡
●日時
●開催場所予約
●人数
●料金設定
●テーマ
●コンセプト
●資料作成の有無
●ペルソナ設定
●告知文作成
●募集
●イベントページ作成
●ブログ投稿
●参加者へのご連絡
●お悩みリサーチ
●司会進行
●時間配分
●取り仕切り
●写真撮影
●開催店舗への協力依頼
●スタッフ・他のお客様への配慮
●参加者全員の会計確認
●経費算出
●売上確認
●アンケートまとめ
●参加者へのお礼
●ブログ・Facebook投稿
…などなど。
ざっと書き出しただけでも
これだけの事をやらなければなりません。
(その他にも、もっとある!!)

たった1日。たった2時間のお茶会。
簡単に出来ることではありません。
提供する内容だって
参加するお客様によって変わる。
(でもお伝えしたいことはしっかり伝える♡)
お申込みを頂く難しさ、嬉しさも分かる。

私は1番最初に企画したお茶会は
集客ゼロでした。
当日は一人で過ごしたの。笑
だからこそ学んだことがたくさんある。
「お茶会なんて意味が無い」とは
私は思いません。
周りの言葉に左右されて
動けなくなるぐらいなら
やってみてから考える方が学びになる。

始めはみんな小さな1歩から。
もっと楽しんでほしいな♡
これまでにご参加頂いたお客様
ご協力頂いた店舗・スタッフの皆さま
全てに感謝しています♡